[PR]
2025年05月09日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
境界ふんわりぼかしアクション
2016年01月07日
最初滑らかグラデで作ったのですが、印刷してみると味気なかったので敢えてケズリにしました!ブラシはケズリブラシとしても使えます♪ 境界ふんわりボカシアクション #CLIP_Celsys https://t.co/3QoOeGKIdX pic.twitter.com/kooA2HPmGZ
— 聖月 (@miduki_85) 2015, 12月 28
かすれマーカー
2016年01月06日
>>かすれマーカー(素材ページ)
「かすれマーカー」はインク切れのマジックみたいな感じにしたくて作ったのですが、1ストロークにこだわって現状の設定にしましたが、“厚さ”を“20”にして2回ストロークを重ねたほうがよりかすれる感じで好きです。めんどくさいんだけどw pic.twitter.com/xDriZx0cbh
— 聖月 (@miduki_85) 2015, 12月 1
指先複数線ブラシ(色伸ばしツール)
2016年01月06日
>>指先複数線ブラシ(素材ページ)
指先複数線ブラシ、イマイチ使い方がわかりづらいかな?と思って動画にしました。動線ちょっと短く描いてしまいましたがもっと長く描けます^^; ブレ線描く前に線画レイヤーをコピーしておくことをオススメします! #CLIP_Celsys pic.twitter.com/Mt3NnV5X43
— 聖月 (@miduki_85) 2015, 11月 1
動画その2。トーンもグレーレイヤーに描いてトーン化してます。 プラスαで多少描き足しが必要ですが、これでブレ線かなり描きやすくなったと思います! 是非お試しください!! pic.twitter.com/UyCwp0WJLf
— 聖月 (@miduki_85) 2015, 11月 1
小銭描き放題セット
2016年01月06日
>>小銭描き放題セット(素材ページ)
>>小銭ブラシ(無償版)(素材ページ)
>>小銭ブラシ(無償版)(素材ページ)
クリスタで公開中の素材『小銭描き放題セット』の使用例にある瓶詰の描いた手順です。 使用例の解説と大差ないですが…(^^; pic.twitter.com/9YDTa1Q8T4
— 聖月 (@miduki_85) 2015, 9月 20