[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キャンバスに複数画像を読み込む
これも覚えておいてほしい機能です。 クリスタver1.5.0以降からですが、資料で画像を複数キャンバスに読み込みたい時「Ctrl」を押しながら画像を複数選択すると同時に読み込めます! 画像がトーン化されてたら解除したら大丈夫。 pic.twitter.com/dDrA7Sg4rc
— 聖月 (@miduki_85) 2015, 12月 8
すのこと畳引いてみた(*´∀`*)
バランスボールの高さ合わせにすのこが良いと教えていただいたので早速買ってきました!あともうちょい高さ上げたいと思ってお店見てたらイイのありました♪システム畳!足元の冷えともサヨウナラ!これで腹筋ついて痩せたら一石三鳥か(*≧∀≦*) pic.twitter.com/lkkTMyQMXT
— 聖月 (@miduki_85) 2015, 12月 8
防虫シートの上にすのこ置いて畳乗せてます(´▽`) これで高さもピッタリ、モニター少し見下ろし目線です♪ 合計3750yen。 足元冷えないのが本当に嬉しい(*´ω`*)
— 聖月 (@miduki_85) 2015, 12月 8
バランスボール購入してみました!
バランスボール…買ってみようかな? 最初はちょっとキツくて慣れたら楽になるし筋肉つくし痩せやすくなるって凄い…(*´ω`*) バランスボールを椅子代わりにしてPC作業する人達の「効果や感想」をまとめてみた https://t.co/5fpsvXknBU
— 聖月 (@miduki_85) 2015, 12月 2
今日Amazonから届きました! バランスボール来ましたよ♪レビューで身長160cmでバランスボール55cmは小さく感じるとあったので65cm買いました。座った感じ丁度良い…のですが、机の高さが高くてモニター見上げ視点になっちゃう… pic.twitter.com/B34pLNiwSZ
— 聖月 (@miduki_85) 2015, 12月 5
フキダシを手描きで綺麗に描けないよー!て時に試してほしい
手描きフキダシが綺麗に描けない!という方はこういうやり方はいかがですか? 「ベクター線描き直し」は右上角・左上角・右下角・左下角と、角の丸みを描き直す感じで描くと綺麗に直せるかもです!お試しください~ #CLIP_STUDIO pic.twitter.com/RkFcMnuoTJ
— 聖月 (@miduki_85) 2015, 12月 1
参考画像のは全体をちょっと直そうとしてガタつきが見えますが、この画像は角だけに的を絞って直したヤツです。 ピッピッピッと線を描き直せば綺麗な線になるかと…w 手癖だけで描けるようになるのが一番の時短だとは思うんですけどね(^^; pic.twitter.com/fY5F4GJoHc
— 聖月 (@miduki_85) 2015, 12月 1
今思いついたけど、筆圧つけた楕円フキダシを素材登録しておけば形を整えるだけで済むんじゃ…Σ(゜ロ゜)
— 聖月 (@miduki_85) 2015, 12月 1
かすれマーカー
「かすれマーカー」はインク切れのマジックみたいな感じにしたくて作ったのですが、1ストロークにこだわって現状の設定にしましたが、“厚さ”を“20”にして2回ストロークを重ねたほうがよりかすれる感じで好きです。めんどくさいんだけどw pic.twitter.com/xDriZx0cbh
— 聖月 (@miduki_85) 2015, 12月 1